
				長久手の今の地名にはありませんが湫(くて)を愛し、この名前にしました。(湫とはやわらかいの意味)木綿豆腐ですが固くはありません。
				初代より三代受け継がれた技法(瀬戸づくり法)代々受け継がれている豆粋の絹ごし豆腐です。
				無農薬又は減農薬のさといらず大豆で造っています。甘みが強く、コクもありとてもおいしいです。
				昨今お豆腐を食べない嫌いな子が多く、子供でもおいしく食べてもらえるように造りました。
				このお豆腐は飲食店でかなり使って頂いています。揚げ出し豆腐や厚揚げとして提供されています。
				通常、湯葉は乾燥ゆば、くみあげ湯葉、平湯葉などありますが、豆乳を入れる事で味が濃くなりもちもちした食感になります。
				お豆腐造りではめずらしい低温寄せで造っています。
				日本海側のにがりを使用する事で、豆の甘味を120%引き出した寄せ豆腐です。
				金曜日・土曜日限定
				寄せ豆腐に豆乳を入れる事で通常の寄せ豆腐より味が濃く、そのままでも食べれます。
				土曜日限定
				寄せ豆腐を湯葉で巻いて豆乳がかかったお豆腐
				豆腐師と燻製師のコラボ商品。約1年かけて作りました。味は燻製のチーズみたいです。
				お豆腐を作るならこの豆乳!コクと甘みのバランスが最高です。
				
				煮ても焼いてもおいしいお揚げさんです。オススメはカレーに入れてください!
				そのまま焼いてもおいしいですが、とろけるチーズをのせて焼いて食べるとさらにパワーアップ
				3ヶ入で湫豆腐を軽く水切りして揚げました。焼いて食べるとおいしいです。
				水切りした木綿豆腐を揚げています。
				にんじん、ごぼう、きくらげ、ゴマ、つなぎにあの有名な高級丹波山芋を使って作っています。

				5月~9月限定
長久手市にある老舗「浅井屋製菓舗」さんとのコラボ和菓子です。豆粋限定販売です。
				お豆腐とチョコが同量入ったさっぱりスイーツ「tori8COFFEE」さんとのコラボスイーツ。
				牛乳の代わりに豆乳を入れたシフォンケーキ。砂糖を極力減らしました。「おうち菓子madam an」さんとのコラボスイーツ。
				10月~3月限定
リニモテラスにある「tori8COFFEE」さんとのコラボスイーツ。
				10月~3月限定
名東区にある「パティスリーDear」さんとのコラボスイーツ。コーヒーゼリーの上に濃厚豆乳プリンが乗っています。

		